自己紹介
岡山県真庭市で、曾祖父さん祖父さん父さんが造林・保育した約五町歩余の桧林(20年生から150年生)が伐期を迎え2008年より親子で搬出間伐を始めた自力施業型小規模森林所有者です。
「先祖様が愛した山を絶対に僕は諦めない!」を信念に、恵み豊かな山づくりを親子で頑張っています。 主な出荷先は、最寄りの原木市場 装備は35,40cc,50ccチェーンソー・林内作業車積載1.0t(ヤンマー)・1.2t(筑水キャニコム)・ウィンチ付きグラップル(ベース4t・日立建機・南星)・チルホール750kg・軽トラ・ジムニー 作業は主に搬出間伐・除伐・枝打ちを行っています。 間伐作業で発生する端材は薪として木小屋に蓄える他、真庭バイオマス集積基地に出荷しています。 (キーワード)東農大 CKB 薪ストーブ ジムニーJA11 古民家再生 山菜 森林組合 権現様 子育て カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2017年 11月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 フォロー中のブログ
温泉だより All things t... イケダエンヂニアリング♂. ババチョップ。5.13c? belブログ 細々、山に生きる 鐵音(くろがね)ストーブ... 蒜山耕藝 「ろっかつふてえ」 日向の国の備長炭 奥井製炭所 blog「自伐型林業」 自伐林業 施業日記 外部リンク
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 03月 21日
自山から持ち帰ったものと、職場からしかるべき正式な手続きを経た後仕入れた原木が、我が製材所の土場にどうしようもないくらい貯まってしまったので今週末は製材に勤しみました。
まずは ![]() こいつを始末しないと後の工程が滞ってしまうことから、山桜から。 微妙に弧に曲がっているので、とりあえず大トロの部分を厚めに板が取れたらそれでいいっかって軽い感じで取り組んだら本当にその通りとなってしまいました。 曲がりを制する腕前獲得はまだまだ先のようです。 ![]() 次に、まな板用に購入していた朴の木を一寸五分の厚さでスライス。 ![]() 新品のバンドソーで挑んだので、存外うまく挽けました。乾燥ののち、近所の大工さんの仕事場にあるプレーナーなどで加工し、道の駅などで販売されている同等品より安価に希望者へ販売したいと考えています。まずは自家利用 はい次! 思うところあって、自山や職場から集めていた16~22cmの桧を柱に挽きます。 改めて、直材の仕事のしやすさを実感するところで、曲がり材に対する価格であらわされる低評価は「なるほど、あったりまえだよねえ」ってなところで、自力施業による間伐での造材に生かされること間違いなしです。 それと、浅い手入れ材を挽いてみましたが、枝を打った後に現れる通称「せみどまり」が画像の程度だと、製材したのちもしっかり節が出現する確認ができたことは、絶対4月以降の平日業務に活かされることとなるでしょう。 ![]() 末口を受けるレールに1~2cmのかさ上げを製材端材で行い末口と元口の高さを均衡させます。 次に、末口に墨を打ちます。 ![]() 中心を出し、そこからカンナ掛けの余尺を足した寸法を鉛筆と木材チョークで記し、そこをめがけてバンドソーをセッティングします。 直材なら大概これでオチのつかない正角が取れますが、 ![]() ![]() さて、持ち込み賃引き、寸法樹種指定の注文材承ります!!! とはまだ言えないような幼稚な腕前ですのでもう少し、かなりしばらく待ってください。 ![]() とりあえず、今までで挽けれた柱はこんだけ。 Husqvarna Horizon ハスクバーナ ホリゾン 簡易製材機
by oku3so16
| 2016-03-21 17:00
| 製材
|
ファン申請 |
||