自己紹介
岡山県真庭市で、曾祖父さん祖父さん父さんが造林・保育した約五町歩余の桧林(20年生から150年生)が伐期を迎え2008年より親子で搬出間伐を始めた自力施業型小規模森林所有者です。
「先祖様が愛した山を絶対に僕は諦めない!」を信念に、恵み豊かな山づくりを親子で頑張っています。 主な出荷先は、最寄りの原木市場 装備は35,40cc,50ccチェーンソー・林内作業車積載1.0t(ヤンマー)・1.2t(筑水キャニコム)・ウィンチ付きグラップル(ベース4t・日立建機・南星)・チルホール750kg・軽トラ・ジムニー 作業は主に搬出間伐・除伐・枝打ちを行っています。 間伐作業で発生する端材は薪として木小屋に蓄える他、真庭バイオマス集積基地に出荷しています。 (キーワード)東農大 CKB 薪ストーブ ジムニーJA11 古民家再生 山菜 森林組合 権現様 子育て カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2017年 11月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 フォロー中のブログ
温泉だより All things t... イケダエンヂニアリング♂. ババチョップ。5.13c? belブログ 細々、山に生きる 鐵音(くろがね)ストーブ... 蒜山耕藝 「ろっかつふてえ」 日向の国の備長炭 奥井製炭所 blog「自伐型林業」 自伐林業 施業日記 外部リンク
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 07月 21日
梅雨明け宣言もありましたし、本日は海の日でもありますので友人と共に山仕事をしてきました。
決して、「海なんかくそっ喰らえじゃ!」って訳では無くて、今日手伝ってくれたS君も僕も元ロングボーダーでありまして、海は大好きなんですけども、元来天邪鬼な性質でして、人が楽しくレジャーしている日こそ、山仕事で生産的な汗を掻くことにこれ以上無い悦びを感じる臍曲がりと言うことです。 さて、本日は先日から作業路の拡幅等行っていた上の奥山さんの山の、主伐に近い択伐に取りかかることが出来ました。 本日手伝ってくれたS君は、林業8年目くらいのプロの樵ですが、最近では機械作業(重機)ばかりで「久しぶりの手造材で新鮮な刺激が得られました。」と仰っておられました。 林業と一口に言っても、機械の導入台数・種類・人員配置それらの組み合わせによる搬出システムは多種多様です。 僕が手掛ける林業は、なんだろ?超ローテク林業でもないし、ましてや人力に頼り、体を酷使する林業でもないし あえて言えば、「あーくたぶれた、でも、また明日も頑張ろうか」って継続・持続出来る林業のために必要最低限の機械化を導入した、個人林業とでも言いましょうか。 ギャップが生じでしもうた ▲
by oku3so16
| 2014-07-21 18:06
| #ringyou
1 |
ファン申請 |
||